日本一周計画ツール編
バイクと工具・行く前のマシンメンテ

バイクについて
 日本一周に行くバイクとしてはやはり250ccのオフ車をチョイスしたい。日本一周ではあちこち見てみたいので、たぶん高速を500キロ一気走りなんてことはないと思うので大排気量車は必要ないと思うし250ccの方がビックバイクより気軽に停まりたいと思ったところに停まれると思う。また乗車姿勢も前傾姿勢ではなく気楽に乗れるし、それになんといっても林道にも気軽に入っていけるのがいい。

 まずはおいらのバイクだが、出来ることなら現在乗っている
KawasakiのKLX250SRちゃんで行きたいものだ。KLXちゃんは燃料タンクが8リットルしかないので何回も給油せねばならず、またシートも細くてすぐケツが痛くなるし、何よりもキック式でエンジンのかかりが悪いので長旅には非常に向かないと思う。しかし1993年から今まで8年間乗ってて愛着もある。今までの色んな旅を共にしており思い出もしみついている。出来ることなら日本一周も共にしたいと思っている。だが日本一周に旅立つのはもしかしたら60歳前後になるかもしれない。それだと今から20年以上もある(爆)。果たして今のKLXちゃんがそこまで持つだろうか?(笑)持たない可能性もあるのでここでは次の候補のバイクも挙げておこう。もしKLXちゃんがだめになったとしたら2002年現在であるバイクの中での一番候補はHONDAのXR250BAJAだ。2つ目の大きなライトは夜でも安心して走れそうだし、なんと言っても14リットルの燃料タンクがよい。今のKLXちゃんのように150キロ走行くらいでガソリンスタンドの心配をすることもないだろう。それにKLXちゃんと違ってセルスターターでエンジンもボタン一発でかかるので楽チンだ。
 その他のバイクとしてはSUZUKIのDJEBEL250XC。デザイン的にはXR250BAJAよりもこっちの方がかっこいいと思うのでおいらはKLXちゃんの次のバイクはDJBEL(ジェベルと読む)がいいとずっと思っていた。燃料タンクも17リットルだし。しかしSUZUKI車はバッテリーがすぐ上がると、SUZUKI車を持っている仲間内からよく聞くのでやっぱHONDA車かなと・・・。しかし約20年後までこれらの車種が販売されているのだろうか???もっとよいやつが出てくればよいのだが、250ccオフ車というカテゴリーのバイクは年々車種が減りつつあるし新車も出てこなくなった。各メーカーはそんなに売れない250ccオフ車よりも売れる大排気量車の開発に力を入れてるためだ。なんとか250ccオフ車を残しておいてほしいものだがもしなくなってしまった場合はオンロード車なら2002年現在であるバイクの中ではKawasakiのZZ-R400がいいと思う。いわゆるスポーツツアラーというジャンルのバイク。しかしちょっと前傾気味で年寄りになったら疲れそう。でもアメリカンには乗りたくないしなぁ。そうだ、今流行の250〜400ccのスクーターというのもよい!快適な長旅が出来そう!車種はどれでもいいけど強いてあげるならやはりこの手の元祖のYAMAHAのMAJESTY250かな。それとつい最近アウトライダーの最終号の裏表紙に載ってたBMWのK1200LTにしびれた。これでタンデムで旅するのもいいかも。疲れたら交代で運転するのだ。このバイクは子供を載せて北海道などを旅したくなるバイクで非常に魅力的であり、最近(2002年3月時点)で急遽オンロードバイクのランキングbPに踊り出たのがこのBMのK1200LTだ。以上が2002年時点でのおいらの日本一周バイク候補であるが20年以上経てば今のトヨタプリウスのようなエコ電動バイクが出てくるかもしれない。その他にも今後、デザイン的にも機能的にもおいらの物欲がそそられるような画期的なバイクが出てくれば当然そっちに乗り換えることになるであろう。もちろんお金があればの話だが・・・ただ選ぶバイクの基本路線は250ccで林道にも気軽に入っていけるバイクということです。
Kawasaki KLX250SR
第一候補の今乗っているKawasakiのKLX250SRちゃん。なんとか持たせたいものだが燃費が悪くなるなど色々ガタがきている。2002年で3万キロ走行。
HONDA XR250BAJA
KLXちゃんの次の一番候補はこのHONDAのXR250BAJA。2つ目ライトと14リットルタンクが旅心をそそる!
SUZUKI DJEBEL250XC
SUZUKIのDJEBEL250XC。スタイル的には上のBAJAよりもこっちの方がかっこいいと思う。SUZUKI車特有のバッテリー上がりさえなければBAJAでなくこっちを選んでるところだ。燃料タンクは17リットル。
YAMAHA MAJESTY
YAMAHAのMAJESTY250。この手のスクーターはオートマなのでスポーツ走行は楽しめないかもしれないがツーリングでは楽そう!じじぃになったらよいかも?上のZZ-Rと同じくこの風防は憧れの的である。
BMW K1200LT
BMW K1200LT 楽そうなポジション。パニアケースが両サイドと後ろについていてタンデムも楽そう。子供を後ろに乗せて旅したいバイクだ。究極のタンデムバイク。急遽オンロードバイクのランキングbPにランクイン!

 次にみかのバイクだが、やはり今乗っているYAMAHAのSERROW225Wだろう。なかなかいいバイクなのでなんとか持たせたいものだがやはりだいぶ先になるとわからない。しかし次もセローを選びたい。2番手候補としてはHONDAのSL230がデザイン的にもかなりよくて第一候補であろう。KawasakiのSUPER SHERPAもいいが燃料タンクが9リットルで、SL230は10リットルだ。たった1リットルの差だが、1リットルで20キロ以上走れるので割りと大きな差だ。あとはSUZUKIのDJBEL200もなかなかいい味を出しているが排気量が200ccなのとやはりSUZUKI車なのでバッテリーが心配だ。女性も乗れるオフ車となるとやはり車種も限られてくる。
 やはりこれらのオフ車がだいぶ先まで存続しているのかという問題がある。もしオンロードならYAMAHAのMAJESTY250であろう。これなら誰でも楽に乗れるのだ。
YAMAHA SEROW225W
第一候補の今乗っているYAMAHAのSERROW225W。2002年現在で1万キロ走行。これが廃車になってもまたセローを選びたい。なんとかYAMAHAがセローを存続させてくれればよいが・・・
HONDA SL230
2番手候補としてはHONDAのSL230。なかなかスタイルもよい。HONDA車は信頼できるし。やっぱトヨタもそうだけどその業界1は何か違う。
Kawasaki SUPERSEHRPA
KawasakiのSUPER SHERPA。上のSL230よりも乗ってる人を見かけるし実際クラブでも2人ほどいる。クラブにはSL230に乗ってる人はゼロ。
YAMAHA MAJESTY
YAMAHAのMAJESTY250。年寄りになって体力が無くなったらやはりこれか?
以上、上写真はKLXとセロー以外はすべてバイク雑誌をデジカメで撮影したものなので歪みやら影やら字やらが見えております。スキャナで読み取るのはページの内側などは本を思いっきり折り曲げてもスキャンしづらいし、何よりもスキャンって時間がかかるしめんどくさいもので横着してお手軽にデジカメで雑誌を撮影しました。
工具について
 日本一周に持っていく工具は作者の部屋の工具やその他グッズ類とほぼ同じである。これらプラスおいらとみかが乗るバイクのスペアチューブ一式、なぜスペアチューブかというとパンクした場合パンク修理セットでは手におえない場合も考えられるからだ。その他ガムテープと、フロントライトとリヤランプのバルブ予備と、チェーンオイル(500cc位の一缶)も持っていきたい。
工具
日本一周にも持っていくつもりの工具類

@KLXちゃんの車載工具とセローの車載工具の一部Aパンク修理キット(タイヤレバ2本含む)BミニエアポンプCオフ車用スタンドDセロー&KLXちゃんのブレーキ&クラッチレバー控えE針金Fセロー&KLXちゃんのプラグ予備と、 G1本で規格が数サイズのプラスマイナスドライバー などなどです。その他何があるかは640×480ドットの拡大写真を見てください。オフ車なのでパンク修理キットにはパッチとその糊が必要だがパッチの糊はふたを開けなくても賞味期限があり月日がたつと使えなくなるので出かける前は要チェック。
セローの車載工具
セローの車載工具です
これはセローのツールボックスに入れておきます。一部は上写真に含まれています。
工具バック
工具収納時
2つ上の車載工具と上写真のセロー工具をバックに入れるとこうなります。以上3点の写真は作者の部屋の工具やその他グッズ類にある写真と同じです。
マシンメンテについて
 出発する前にはエンジンオーバーホールをやっておきたい。といっても自分でやるわけではありませんが・・(^^ゞ。気をつけたいのがアクセル&クラッチワイヤーとリアホイールのベアリング交換はやっておきたい。(買ったばかりで距離をそう走ってないなら別だが)実は以前1996年のGWにみかと信州1泊2日ツーリングに行った時にみかのセローのリアホイールのベアリングがつぶれたことがあるのだ。長野のレッドバロンで応急処置をしてもらって何とか千葉まで帰り着いたのを覚えている。
 その他キャブ洗浄、オイル交換&オイルフィルター洗浄、ブレーキフィールドの交換。ブレーキディスクプレート交換、チェーン&スプロケチェック場合によっては交換。リヤサスグリスアップもやっておこうかな。タイヤも場合によっては交換したい。長距離を走るので万全の体制で旅立てるようにしたいものだ。

上に書いたことを以下の表にまとめました。
エンジンオーバーホール(バイク屋にて)
アクセル&クラッチワイヤー交換
リアホイールのベアリング交換
キャブ洗浄
オイル交換
オイルフィルター洗浄又は交換
前後ブレーキフールドの交換(バイク屋にて)
ブレーキディスクプレート交換(バイク屋にて)
チェーン&スプロケチェック又は交換
タイヤ交換

Tweet

●サムネイル画像をクリックすると元画像が大きく表示されます。
●元画像から本文へ戻る場合はブラウザの戻るボタンでお戻りください。


日本一周計画ツール編その他のページ
ウェア関係キャンプ道具・日用品バックやその他
カメラ・時計モバイル機器持ち物表

日本一周計画ツール編もくじに戻る
日本一周計画TOPページに戻る

日本一周計画行きたいコース編に行く
(工事中)

他の場所へ行くには左フレームINDEXで好きな所へジャンプして下さい。
前見たページに戻るにはブラウザの戻るボタンでお戻りください。