◆ 2008年8月13日(水)〜8月14日(木)
   
家族4人で 三斗小屋温泉 煙草屋、朝日岳、茶臼岳 登山 1泊2日

2日目8月14日(木曜)煙草屋出発−茶臼岳 登山


<煙草屋出発−茶臼岳登山>


 午前8時15分に煙草屋を出発。峰の茶屋跡に9時43分に到着までのほとんどが森の中を歩くという行程で、酸素をたくさん吸ってリフレッシュしました。ずっと登りでしたが勾配もゆるやかです。峰の茶屋跡からは茶臼岳に向かいます。岩がごろごろしている荒涼とした中をマイペースで歩きます。山頂に近づくと、昨日歩いてきた峰の茶屋跡−朝日岳−熊見曽根−隠居倉の稜線がよく見えて素晴らしい。嶺くん崚くんに、昨日はあそこを歩いてきたんだよと教えてあげる。よく歩いたもんだと思う。このように自分が歩いてきた軌跡がわかるというのがいい。そして山頂に到着し記念撮影をして那須岳ロープウェイ山頂駅に向かって下山。山頂駅が近づくにつれてガスがかかってきて、山頂駅に着いた時にはあたり一面ガスに覆われてしまった。でももうあとはロープウェイで降りて車に乗り込むだけなので天気はどうでもいいのだ山頂駅には11時45分に到着。2日目は3時間半の山行でした。そしてロープウェイ山麓駅に降りる。



今回の山行の地図
←左写真 今回の山行の地図です。1日目と2日目でルートの色を変えています。2日目のこのページは、三斗小屋温泉から、→峰の茶屋跡→茶臼岳→那須ロープウェイ山頂駅、までの写真を載せています。
煙草屋の前で
←左写真 まずは出発前に、三斗小屋温泉 煙草屋の前で4人で記念撮影。オイラ好みのひなびた宿で、野天風呂もすばらしく、最高の宿でした。
大黒屋
←左写真 後ろに見えるのは三斗小屋温泉 大黒屋です。こちらは野天風呂は無いですが渋い内湯があります。
樹林地帯を歩く
←左写真 午前8時15分頃に、三斗小屋温泉 煙草屋を出発しました。樹林地帯を歩きます。
延命水
←左写真 しばらく森の中を歩くと、延命水があります。ずっと森の中を歩いているのでマイナスイオンで気持ちがリフレッシュされるようです。
小川にて
←左写真 小川にて。
避難小屋で休憩
←左写真 避難小屋にて休憩。
今まで歩いてきた森林地帯
←左写真 三斗小屋温泉を出てから約1時間15分、ずっと森林地帯を歩いてきたがようやく景色が開ける。これまでこの森林地帯を歩いて、マイナスイオンを吸ってリフレッシュしてきた。
森林地帯を見下ろす
←左写真 森林地帯を見下ろす。
森林地帯を見下ろすその2
←左写真 森林地帯を見下ろすその2。写真左上のピークが隠居倉1819m。
峰の茶屋跡に向かって歩く
←左写真 峰の茶屋跡に向かって歩く。
峰の茶屋跡で休憩
←左写真 峰の茶屋跡に午前9:43に到着。三斗小屋温泉から約1時間25分かかりました。三斗小屋温泉から、峰の茶屋跡まで、行程の約3/4が森林地帯の中でした。
茶臼岳に向かう
←左写真 休憩後は茶臼岳に向かいます。
休憩します
←左写真 休憩します。向こうに見えるのは昨日登った朝日岳です。
茶臼岳に向かう
←左写真 ママを先頭に茶臼岳に向かいます。
休憩
←左写真 ちょっと歩いては休憩ばっかりしています。
朝日岳
←左写真 朝日岳1896mです。昨日はあそこのてっぺんに登りました。
朝日岳を見ながら休憩
←左写真 朝日岳を見ながら休憩。
荒涼とした風景
←左写真 もうすぐ山頂です。荒涼とした風景です。
茶臼岳山頂付近からの眺め
←左写真 右端が朝日岳山頂で、熊見曽根、隠居倉と、昨日歩いた稜線が一望できます。
茶臼岳山頂付近からの眺めパノラマ
←左写真 茶臼岳山頂付近からの眺めのパノラマ写真です。自分たちが二日間かけて歩いた道が一望にできるのは気持ちいいものです。
茶臼岳山頂付近からの眺めパノラマその2
←左写真 茶臼岳山頂付近からの眺めパノラマその2
茶臼岳山頂付近からの眺めパノラマその3
←左写真 茶臼岳山頂付近からの眺めパノラマその3
茶臼岳山頂1915m
←左写真 茶臼岳山頂1915mにようやく到着。午前11時ちょうどでした。三斗小屋温泉を出発したのが午前8時15分だったので、2時間45分かかりました。
茶臼岳山頂その2
←左写真 茶臼岳山頂その2。いい景色でした。
茶臼岳山頂の南方向
←左写真 茶臼岳山頂の南方向です。
下山開始
←左写真 茶臼岳から下山開始です。
向こうに見えるのは朝日岳
←左写真 向こうに見えるのは朝日岳
けっこう急な下りです
←左写真 けっこう急な下りです。
ガスがかかってきた
←左写真 霧がかかってきました。
ロープウェイ山頂駅到着
←左写真 ロープウェイ山頂駅に午前11時45分に到着。これで2日間の登山行程は終了。三斗小屋温泉を出発したのが午前8時15分だったので、2日目は3時間半の山行でした。
改札を通る
←左写真 ロープウェイ山頂駅の改札を通る。
ロープウェイに乗り込む
←左写真 ロープウェイに乗り込み、下の山麓駅に降ります。

戻る | 次へ

INDEX


Tweet

●サムネイル画像をクリックすると元画像が大きく表示されます。
●元画像から本文へ戻る場合はブラウザの戻るボタンでお戻りください。