■北海道 道東
<道東 キャンプ場>
■屈斜路湖畔 和琴半島キャンプ場
![]() また、ここでキャンプしてた時、目の前に一人乗りのカヌーが置いてあったので何かと思ってたら翌朝隣の人が荷物をまとめてザックを背負い、日焼け止めを腕と顔に丹念に塗ってからカヌーに荷物を積んでいた。聞くとカヌーで旅をしていてこの和琴半島キャンプ場に来て、今日は釧路川を下っていくという。その御仁はカヌーに乗り込むとオールを漕いで快晴で景色の良い屈斜路湖の湖面をゆっくりと旅立って行った。おいら達は彼の後姿を見えなくなるまで見ていた。世の中色んな旅のスタイルがあるもんだ。ああいうカヌーでの旅もおもしろそうだと思った。 |
|
←左写真‘96年8月 屈斜路湖畔和琴半島キャンプ場の夕食時。2人の間にカヌーが停まっているが、これが上記文中のカヌー。 | |
→右写真‘96年8月 屈斜路湖畔和琴半島キャンプ場から見える屈斜路湖 | |
←左写真‘96年8月 屈斜路湖畔和琴半島キャンプ場の朝。このように砂利地になっている。 | |
→右写真‘96年8月 屈斜路湖畔和琴半島キャンプ場の午前中。湖を眺めながらのんびりする。左=おいら。目の前が湖なのだ。夏の繁忙期以外はバイクをサイトに入れられるらしい。 | |
←左写真‘96年8月 屈斜路湖畔和琴半島キャンプ場の夕方。写真ではわからないが夕焼けがきれいだった。左=おいら。 | |
→右写真‘96年8月 屈斜路湖畔和琴半島キャンプ場から見える屈斜路湖の夕暮れ。 | |
←左写真‘96年8月 屈斜路湖畔和琴半島キャンプ場。隣にテントを張ってたライダー2人と談笑。このようなライダーとの出会いも北海道の醍醐味。左奥=おいら。 | |
→右写真‘96年8月 屈斜路湖畔和琴半島キャンプ場の朝 | |
←左写真‘96年8月 屈斜路湖畔和琴半島キャンプ場で右おいら。ここには2泊したが2日目出かける前に撮影。 | |
→右写真‘96年8月 和琴半島キャンプ場そばの和琴温泉にて。手前=おいら | |
→右写真‘96年8月 同じく和琴温泉にて。 | |
→右写真‘96年8月 同じく和琴温泉にておいら。 | |
←左写真‘96年8月 和琴半島キャンプ場にてシャッターを15分開けて星空を撮影。 | |
→右写真‘96年8月 和琴半島キャンプ場。 | |
←左写真‘96年 美幌峠からの屈斜路湖。おいらが撮影。 |
ランキングに戻る(ランキングから来た人へ)
●サムネイル画像をクリックすると元画像が大きく表示されます。
●元画像から本文へ戻る場合はブラウザの戻るボタンでお戻りください。
●道東TOP(目次)へ 道央TOPへ 道北TOPへ 道南TOPへ
・その他のページへ行くには左フレームのINDEXにて好きな所へジャンプして下さい。
・前見たページに戻るにはブラウザの戻るボタンでお戻りください。